梅田電機株式会社では、大学の研究機関をはじめ、医療機器メーカーなどに向けて、医療機器の設計・開発・製造受託サービスを提供しています。本記事では、サービスの特長や会社情報を紹介します。
梅田電機株式会社の開発受託サービスは、ソフトウェアとハードウェアの両方に対応しています。提案から仕様書作成、設計、開発、製造までに一貫して対応しているため、作業ごとに外注先を分ける必要がありません。これまでに培った実績を活かし、適切な開発フローを提案します。
各種規格認証に必要な試験(電磁放射障害測定試験[CISPR 11]・静電気放電試験[JISC61000-4-2]・放射イミュニティ試験[JISC61000-4-3]等)に対応しています。試験に加えて、認証取得も支援している点が特徴です。
携帯型の電気温灸器や血液検査装置、生体信号計測装置など、幅広い医療機器の製造実績があります。新たな製品開発だけでなく、既存の製品の改良にも対応しています。一例として、大阪電気通信大学で研究された筋電義手において、基板の小型化を自社内で対応しました。
梅田電機株式会社では、医療機器製造受託サービスのほかに、組込みシステム開発やIoT/ICTシステム開発、画像処理システム開発、AIシステム開発、検査・制御システム開発など、多岐にわたるサービスを提供しています。
組込みシステム開発は、試作1台から対応しており、仕様の検討からデバイスやセンサの選定、回路設計まで一貫して対応。家電や通信機器、産業機械など多様な分野での開発実績があります。
IoT/ICTシステム開発では、クラウドシステムやデータベース構築、Webアプリ、スマホアプリなどを開発しています。システム導入後の運用やメンテナンスなどもサポートしているので、システム運用に不慣れな企業も安心して導入可能です。オリジナルIoTデバイスやITインフラの構築など、幅広い分野に対応しています。
画像処理システム開発では、ヒューマン・エラーによるミスを防げるよう、精度の高い画像処理システムを開発しています。カメラや照明の選定、アルゴリズムの開発、現地への導入まで一貫して対応しており、AI技術を活用した開発実績がある点が特長です。
AIシステムの導入支援サービスでは、顧客企業が必要とするAIシステムを導入し、業務の効率向上を支援します。機械学習やディープラーニングを活用した開発実績があり、顧客の要望に応じて独自に学習させたAIシステムの開発が可能です。
検査・制御システム開発では、各分野の検査装置を開発しています。基板体検査装置や完成品検査装置など、顧客が必要とする検査の内容に応じた装置を、開発実績を基に提案。提供している開発・製造受託サービスは、すべてオーダーメイドに対応している点が特長です。既存製品のIoT / ICT化にも対応しています。
会社名 | 梅田電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市福島区福島6-9-9 |
電話番号 | 06-6458-8931 |
公式HPのURL | https://umeda-electric.com/cms/index.php |
【このサイトに掲載する会社の選定条件】
2023年2月7日時点、「医療機器 CRO」とGoogle検索して表示された企業、および一般社団法人日本CRO協会の会員企業の中から医療機器向けのCROとしてサービスを提供している22社を掲載しています。
【3選に掲載する会社の選定条件】
22社の公式HPを調査し、以下の条件で3社を選出しました。実績・種類はすべて2023年4月時点のものです。
マイクロン…SaMDの実績(40件)が最も多い。
シミック…第一種製造販売業許可(許可番号:13B1X10146)を取得しており、受託開発した医療機器の種類が最も多い。
IQVIAサービシーズジャパン…再生医療分野において166以上の試験、6,600例以上の実績があり最も多い。